特別授業 ~交通安全教室~
2018年07月19日 @ 11:33
7月17日(火)、四日市南警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。日本での交通ルールや、自転車の乗り方などについてお話をしていただきました。
自転車を利用するときだけでなく、いつも安全な生活ができるように心がけましょう。
Admin Login
© www.ssc.ac.jp
2018年07月19日 @ 11:33
7月17日(火)、四日市南警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。日本での交通ルールや、自転車の乗り方などについてお話をしていただきました。
自転車を利用するときだけでなく、いつも安全な生活ができるように心がけましょう。
2018年07月09日 @ 09:47
【2年生】
タパ サントス さん(福岡YMCA国際ホテル・福祉専門学校 日本語科卒)
ガネジュ スラズ さん(福岡YMCA国際ホテル・福祉専門学校 日本語科卒)
☆この学校で学んで1年になります。この学校の先生はみんな親切で優しいです。勉強だけでなく生活についてもひとりひとりをサポートしてくれますので、とても感謝しています。
皆さん、ぜひ四日市情報外語専門学校で勉強しませんか。
シュレスタ クリスナ バハドゥル さん
カンデル ナビン さん
パラジュリ ラジェンドラ プラサド さん
(神村学園専修学校 日本語学科卒)
☆この学校に来てよかったと思います。なぜかというと授業が分かりやすくて、皆先生たちが優しいからです。それに困ったことがあったら先生たちが手伝って下さいます。この学校はITの勉強をするので、コンピュータに興味のある人には最適だと思います。
四日市情報外語専門学校で勉強してみませんか。
シーク サロジ さん(東洋国際文化アカデミー卒)
☆学校でプログラミングについて勉強しています。先生方は熱心で親切です。勉強や生活で困ったとき、いつでもアドバイスをくれます。学校は駅のすぐ近くにあるので、通いやすくて便利です。四日市駅の周りには何でもあるので生活しやすいと思います。
ダヌワル ディル ラル さん(九州日本語学校卒)
☆この学校に入って1年になりました。学校は駅から近くて便利です。この学校でパソコンと日本語の勉強をしています。勉強は楽しいです。先生たちは優しくて、分からないことをていねいに教えてくれます。勉強だけでなくいろいろな行事もあります。たとえば博物館やプラネタリウム、京都見学に行きました。
ポカレル サンディア さん(茨城国際学院卒)
☆皆さん、こんにちは。コンピューターにすごく興味があって、2017年4月にこの学校に入学して1年になりました。コンピュータのプログラムについてくわしいことを学んでいます。それだけでなく、一緒に日本語と日本で生活するための色々なマナーも勉強しています。学校は楽しいです。先生方は学生たちのめんどうも見てくださいますので、日常生活に大きな問題があっても手伝ってもらえますから安心です。
【1年生】
ギリ ラジェシュ さん,シン ウタイス さん(九州言語教育学院卒)
☆日本語学校で勉強したあと、次の学校をえらぶのはむずかしいと思います。この学校では先生たちはこまったときてつだってくれるし、とてもわかりやすいじゅぎょうなので、私たちはいい学校をえらんだと思います。
Wish You The Best Of Luck.
ケー シー ランジャナ さん(さくら日本語学院卒)
☆この学校は駅から近くべんりなところにあり、生活しやすいです。また先生と学生のきょりが近く、学生のためにいろいろなサポートもしてくれます。先生はくふうして楽しいじゅぎょうをしてくれるので、コンピュータやITにきょうみがあるみなさんには、おすすめです。
マイナリ アンジャナ さん, ベガ ミサン さん
モクタン ママタ さん, シュレスタ ラクシュミ さん
(国際言語文化センター附属日本語学校卒)
☆私は日本で就職するのに必要なIT技術の知識を得るため、たくさんの留学生といっしょに勉強しています。学校は駅から近く、またアルバイトを見つけるのもかんたんで生活しやすいです。みなさんもこの学校でいっしょに勉強しませんか?
2018年04月24日 @ 14:00
4月12日(木)、じばさん三重において、四日市情報外語専門学校第31期生の
入学式が行われました。
今年も三重県や愛知県はもちろん、全国から迎えた85名の新入生が
ちょっと緊張した様子で出席しました。
学校長式辞
教職員紹介
新入生のみなさん
ご入学おめでとうございます
新しい生活がスタートして、いろいろ大変なこともあると思いますが
四日市情報外語専門学校で過ごす2年間が充実したものとなるように
頑張っていきましょう。
4月13日(金)のオリエンテーションを終えて、16日(月)から授業が始まりました。
2年生も授業が始まり、7月には日本語能力試験もあります。合格を目指して、しっかりと
勉強しましょう。
2018年03月26日 @ 16:11
桜のつぼみもふくらみ、春らしいお天気となった3月23日(金)
四日市情報外語専門学校第29期生の卒業証書授与式が行われました。
☆三重県知事賞 プン ハイカムさん
☆三重県専修学校協会名誉会長賞
ポカレル ティラカ ラジュさん
☆卒業生代表謝辞 プン ハイカムさん
第29期 卒業生のみなさん
卒業式の後は、都ホテルにおいて卒業記念パーティーが行われました。
学長先生をはじめ、お世話になった先生方といっしょに食事をしながら
日本の歌、ネパールやベトナムの音楽・ダンスも披露され、とても楽しい
時間をすごしました。
卒業生のみなさん
ご卒業おめでとうございます
四日市情報外語専門学校で学んだ2年間の自信を胸に、これから始まる
それぞれの新しい学校生活や社会でご活躍されることを祈っています。
2018年02月06日 @ 11:02
2017年度の日本語能力試験に挑戦した学生の中から、
見事合格をした二人を紹介します。
N1合格!
タパ ディネス さん
N2合格!
ネウパネ アニル さん
二人に続いて、2018年度もたくさんの合格者がでるように
がんばりましょう(^▽^)ノ
ページ: